1人で書けるようになる読書感想文講座
「読書感想文、何を書けばいいの…?」は今日で卒業!
国語作文教室ろじかるが教える、
書くのが楽しくなる論理的フレームワーク




早く終わるし
次も自分の力で
書けそう!
夏休みの読書感想文、こんなお悩みありませんか?
お子さんのお悩み
・本を読んでも「すごい」「面白い」しか思いつかない…
・何から書き始めたらいいのか、さっぱり分からない
・気づいたら、ただの「あらすじ紹介」になってしまう
・原稿用紙を前にフリーズしてしまう
・そもそも読書感想文がキライ!
保護者様のお悩み
・どう思ったの?と聞いても、子どもが答えてくれない
・どうやってアドバイスすれば良いのか分からない
・毎年、親子で言い争いになってしまう
・夏休みの終盤まで宿題が残ってしまい、毎年焦る
・この機会に子どものためになる書き方を学んでほしい
そのお悩み、解決します!
講座の内容
❶本時の取り組みレクチャー 5分
❷起承転結の構成指導 各段落ごとに作文 15分
❸一度内容確認 訂正指示 10分
❹リライト もう一度書いてみよう。15分
❺添削チェック 10分
❻作文発表→感想→次回確認→終了 5分


他社の講座とろじかるの講座のちがいは?
それは、「論理的(ロジカル)」に組み立てる方法を教えることです。
一生モノのスキル
ろじかるで論理的思考を学びましょう。ロンリって何?から始まり、徐々に理解していきます。
算数の文章題を解くときのような感覚で物事を見ることだよと、説明しています。
1日で変化が起きる
ろじかるオリジナルフレームワークを使うと、誰でも読書感想文がスラスラと書けてしまいます。
あ、そうやって書くのか!と子どもたちはナットクするようです。
ただ習慣的に原稿用紙だけわたされてもできるはずないですね。笑
学習への自信がわく
ろじかるで学ぶ生徒は、勉強に困った生徒が中心です。論理的思考は学習の基礎基本になります。このコツを掴むことで、成績が安定し、全体的に向上する生徒が多く存在しました。
講師紹介

国語作文教室ろじかる
田上 正史 たのうえ まさふみ
国語に携わり24年。
小中高校生の国語力・作文力アップに尽力してきました。
ひとりの個性に寄り添った、丁寧で分かりやすい指導を徹底し、子どもたちが本来持っている「考える力」を最大限に引き出します。
講師からのメッセージ
「ただ書きなさいと言われても書けるはずがありません。読書感想文は日頃読書を行い、大人びた日常会話ができるお子様にちょうどいい作文課題なんです。読書は少し、会話はカタコトの普通のお子様には大変難しいものです。さあ、やっかいな宿題を最高の学びに変えましょう!全力でサポートします。」
ろじかるオリジナル
論理的フレームワーク
講座概要・お申し込み
日時
LINEでやり取りして決めます。
対象
小学生、中学生、高校生
形式
オンライン1対1指導
(Google meetを使用します)
料金
小学生1回60分3600円
中学生1回60分4000円
高校生1回60分4400円
持ち物
・読書感想文を書く本
・ノート、筆記用具
・原稿用紙
申込締切
特になし。
スケジュールを合わせましょう。
ラインを使ったチャットでお申し込みやご質問、ご相談ができます。